学校日記

4年生・保健 歯と口の健康教室

公開日
2025/10/16
更新日
2025/10/16

できごと

 板橋区歯科医師会、学校歯科医さん、歯科衛生士さんの協力を得て、「歯と口の健康教室」を4年生で行いました。
 4年生は全部で6学級ありますが、全ての学級に歯科衛生士さんが一人ずつ入りました。まずは、染め出しテストをおこなうと、どの子も驚くくらい赤い磨き残しが浮きでてきました。それを手鏡で見た本人は思わず口を押さえて絶句の様子を見せていました。さらにその状態からぶくぶくうがいをしてみても赤み(磨き残し)は落ちないことを確認し、ブラッシングの仕方を教わりました。

 ご存じのとおり、歯は学齢期に一回だけ生え替り、生えた永久歯が欠損すると、様々な面で支障が生じます。「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」といって、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動があります。歴史上の偉人のなかには虫歯でなくなった方もいるほど虫歯は侮れません。