朝から元気に遊ぶ(体力向上の取組)
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/15
できごと
+1
運動発表会を終えた翌週、朝から子どもたち元気に遊ぶ姿と声がありました。本当に楽しそうです。公園ではボールを使った遊びに制限がある中、金沢小学校ではサッカー、ドッチボール、バスケットボールがでるようエリアを分け、遊べるようにしています。使えるボールも柔らかなモノを使用し、顔などに当たってもけがにならないようにしています。
鉄棒や雲底などの固定遊具は低学年の子どもたちに人気です。築山には卒業記念(昭和59年卒業)で作られた手形のモニュメントがあります。約40年前の児童もこの築山で元気に楽しく遊んでいたことでしょう。
金沢小学校は児童数約1,000人の大規模校です。校庭は区内の小学校としては広い方ですが、1,000人が同時に遊ぶには安全面で不安があります。
そこでフリータイム(休み時間)には曜日毎に校庭で活動できる学年を分け、衝突などを回避できるよう工夫しています。それだけではなく、中庭や体育館も遊べる場所にし、朝遊びも学年毎に取り入れています。