雨上がりの虹のように!
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
できごと
+3
雨上がりの虹のように
いつかまた会えますように
夢の破片を集めて
パズルのように埋めてゆく
たったひとつの約束のために
足りないピースを探して
今日も旅路を行こう 清水翔太「PUZZLE」
夢や目標に向かっている人、そして、挫折を経験した人たち
昨日までの、自分が嘘のように、笑ってはしゃいで、友達と過ごす自分がいることに。
今回、冒頭に紹介した歌は、ソロアーティストであり、世界へ挑戦し続ける清水翔太さんの楽曲です。
音楽学校の特別講師として、地元大阪で活動した際に生まれた楽曲です、とても想いが詰まっていて
自分自身と重なる部分も多いのではないでしょうか。
楽曲は、歴史を刻みます。曲を聴くと、あの日の自分に戻れる感覚を、これからも忘れずに、
日々、前進成長してほしいと思います。
青空の下、9年生は元気いっぱいにかけ声をかけながら、今日もトラックを駆け巡ります。
こちらに、アドバイスを求めに駆け寄ってきてくれて、またみんなで会議をしながら、
試行錯誤を繰り返していました。そこに、運動会が醍醐味がありますね。表面的には、
勝つためになのかもしれませんが、みんなでひとつの目標に向かい、妥協なく意見をぶつけ合い、
決めたことを全力で取り組もうとする姿にこそ、運動会を開催する意義があるのでしょう。
こんなに、熱くのめり込むことは、そうあるものではありません。
時間中は、校舎まで届くような熱いかけ声が響き渡っていました。
中学校最後の運動会を、全員にとって、悔いなく充実したものとなってほしいと思います。
ここからの3週間、きつい練習も始まります。体調に留意して、元気に当日まで
駆け抜けましょう!
記事 風見 一統