壁がないじゃーん、机の中カラじゃーん、実は中台中の特徴じゃーん!
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
できごと
中台中の特徴でもある、教室の仕様について新入生は慣れましたか。
小学校のように、机の中に荷物を入れることはできません。
座っている机は、次の時間には別の生徒が使用するからです。
そうです、教科センター方式なので、常に教室が流動的です。荷物は、トートバックを活用し、
紛失を予防しましょう。トートバックを使用していない生徒ほど、
机の中に荷物を置いて、忘れていき、紛失するケースが多いです。
持ち物に「記名」を何度もお願いするのは、本当に忘れ物が多く、
忘れたことを忘れて、いつまでもあらわれない持ち主不明の忘れ物が後を絶たないからです。
職員室入り口に、忘れ物ボックスが設置されていますが、1ヶ月で満帆になることもしばしば・・・
教室は、常に開かれていて、開放感に満ちあふれ、他学年の同じ教科の授業の様子もみることができ、
学び合う声も響いてきます。
そんな教科の教室の後ろ側に位置するのが、ホームベースです。
この空間は、各クラスのスペースになっていて、個人のロッカーや、
掲示物などは全てこのスペースで展開されます。
担任の先生やクラスの生徒によって、レイアウトは様々で、他のよいところをもらいながら
各クラスの雰囲気を彩っています。
学校公開の際には、そんなホームベースにも興味を寄せてみるのも面白いですね。
記事 風見 一統