1月22日(水)給食
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
おしゃもじ通信
〜1月22日はカレーの日!!給食〜
今日の給食は、8年生が家庭科の献立作成で考えた「カレーの日給食」です。何人もの人が考えてくれましたが、代表して「1月22日はカレーの日!!給食」を採用しました。
カレーの日は、1982年に社団法人学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に子どもたちに好まれていたカレーで全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで、1月22日がカレーの日となりました!(家庭科ワークより)
<今日の献立>
カレーライス 海藻サラダ ミニチーズケーキ 牛乳
<主な食材の産地>
玉葱・じゃが芋【北海道】 にんにく・鶏卵【青森県】 もやし【栃木県】 豚肉【埼玉県】 人参・胡瓜・米【千葉県】 生姜【高知県】 海藻ミックス【国産】 レモン【アメリカ】 クリームチーズ【オーストラリア】 ピザチーズ【多国籍】
<おしゃもじクイズ>
戦後、板橋区の学校給食でお米の主食が出るようになったのは昭和46年(1971年)です。最初のお米のメニューは、何だったでしょうか?
1)雑炊 2)赤飯 3)カレーライス