12月23日(月)給食
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
おしゃもじ通信
〜クリスマスツリー献立〜
今日の給食は、8年生の生徒が家庭科の献立作成で考えた「クリスマスツリー給食」です。
12月25日は、クリスマス。クリスマスは、イエス・キリストの降誕をお祝いする日です。
この献立では、サラダのキャベツをツリーとし、星型の人参をツリーのトップの星をイメージし、クリスマスツリーに見立てました。(家庭科ワークより)
星型人参は、調理員さんが1つ1つ型抜きをしました。1クラス10枚位入っています。当たった人は、ラッキーですね。
<今日の献立>
ビスキュイパン 鶏肉と大豆のトマト煮 クリスマスツリーサラダ 牛乳
<主な食材の産地>
玉葱・じゃが芋【北海道】 にんにく・鶏卵【青森県】 キャベツ・白菜【茨城県】 ブロッコリー【埼玉県】 人参・セロリー【千葉県】 鶏肉【岩手県】 米粉パン・大豆【国産】 アーモンド【アメリカ】 コーン缶【タイ】
<おしゃもじクイズ>
クリスマスツリーによく使われる木は何でしょうか?
1)モミ 2)カエデ 3)イチョウ