7月12日(金)給食
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
おしゃもじ通信
〜とれたて村給食の日〜
今月の「とれたて村」の食材は、長野県駒ヶ根市産「玉ねぎ」です。なすとトマトのスパゲティに使用しています。
作物を作る上で、まず大切なのは土作り。駒ヶ根市の特産であるぶなしめじを成長させたあとに出る培地を肥料として畑にまいて、玉ねぎを栽培しているそうです。循環型の農業ですね。
玉ねぎは、はじめに葉が育ち、その後、葉のつけ根の部分がふくらんできて、食べる部分となります。つまり、食べている部分は、葉ということです。
給食では、玉ねぎをよく炒めて甘みを出し、徳丸の農家の石井さんのトマトと成増の染宮さんのナスとを合わせて、パスタソースを作りました。
<今日の献立>
なすとトマトのスパゲティ 白菜わかめツナサラダ 米粉ポテト焼きドーナツ 牛乳
<主な食材の産地>
玉葱【長野県駒ヶ根市】 青なす・白なす・紺なす【板橋区染宮ファーム】 トマト【ふれあい農園会石井さん】 にんにく・人参【青森県】 小松菜【茨城県】 豚肉【埼玉県・群馬県】 さつま芋【千葉県】 白菜【長野県】 生姜【高知県】 味噌・米粉【国産】 ピザチーズ【デンマーク】 大豆ミート【インド他】 ツナ油漬け【多国籍】 スパゲティ【小麦:アメリカ・カナダ】
<おしゃもじクイズ>
次のうち、駒ヶ根市がある長野県と隣り合う県は、どれでしょうか?
1)東京都 2)埼玉県 3)栃木県