5月14日(火)給食
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
おしゃもじ通信
〜ブロッコリーが指定野菜に!〜
今日の和風サラダに入っているブロッコリー。国は、2026年度からブロッコリーを「指定野菜」に追加することを決めました。指定野菜を追加するのは、52年ぶりなのだそうです。
「指定野菜」とは、ほかの野菜と比較して消費量が多いものや、多くなると見込まれる重要性の高い野菜を国が指定する制度で、現在は給食でもよく使う、人参、玉葱、じゃが芋、大根など14品目あります。
ブロッコリーは、緑黄色野菜で栄養価が高く、加熱して簡単に食べられることなどから、近年需要が高まり、出荷量が年々増えています。この指定により、補助金が受けられ、安定的に生産することができるようになります。
<今日の献立>
カレー南蛮うどん 和風サラダ 大学芋 牛乳
<主な食材の産地>
小松菜【ふれあい農園会山口さん】 もやし【栃木県】 長葱・白菜【茨城県】 ブロッコリー【埼玉県】 さつま芋【千葉県】 豚肉【埼玉県・群馬県】 人参【徳島県】 玉葱【佐賀県】 冷凍うどん・うずらの卵水煮【国産】 なると【多国籍】
<おしゃもじクイズ>
ブロッコリーは、主にどの部分を食べる野菜でしょうか?
1)花のつぼみ 2)葉っぱ 3)根っこ