学校日記

9月22日(月)給食

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/22

おしゃもじ通信

~お彼岸献立~

 「暑さ寒さも彼岸まで」といわれますが、今年は、いつになったら涼しくなるのだろうと思う毎日ですね。

 明日は、お彼岸の中日です。秋のお彼岸に食べられるのは、「おはぎ」です。おはぎは、まわりのあんこを秋の七草の1つである萩の花にたとえたものです。今日の萩ごはんも、赤米を萩の花に見立てたご飯になっています。

 ちなみに、秋の七草は「萩(はぎ)・尾花(おばな)・葛(くず)・撫子(なでしこ)・女郎花(おみなえし)・藤袴(ふじばかま)・桔梗(ききょう)」です。

<今日の献立>

 萩ごはん かつおのアーモンドかりんと揚げ けんちん汁 ぶどう 牛乳

<主な食材の産地>

 人参【北海道】 にんにく・ごぼう・長葱【青森県】 鰹【宮城県】 こんにゃく【群馬県・埼玉県】 さつま芋・冬瓜・米【千葉県】 鶏肉【山梨県】 ぶどう【長野県】 生姜【高知県】 赤米・冷凍生揚げ【国産】 アーモンド【アメリカ】  

<おしゃもじクイズ>

 今月、9月は、旧暦でいうと何でしょうか?

 1)弥生(やよい) 2)長月(ながつき) 3)師走(しわす)