授業を見合う会(7年国語)
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
できごと
10月5日
4校時水上先生の国語の授業でした。
古典の導入で、いろは歌の授業でした。
生徒たちは、いろは歌を音読し、歴史的仮名遣いに気づいたり、七五調のリズムの良さを体全体で感じたりして、楽しそうに学習していました。
本校では、今月から、『授業を見合う会』として、先生方が互いの授業を公開しています。教科が違っても学ぶ点はたくさんあるので、授業の進め方や生徒たちの様子を参考にし、授業力の向上を図ることがねらいです。
生徒の皆さんも、「授業をこんな風にしてほしい」という意見があれば、先生たちに伝えてください。
みんなで良い授業を創っていきましょう。