学校日記

特別の教科 道徳

公開日
2020/10/02
更新日
2020/10/02

できごと

金曜日の1時間目は、特別の教科 道徳の時間です。
9年(中3生)は体育館で『命のトランジットビザ』(杉原千畝)の授業でした。
8年(中2生)は、ローテーション道徳という形で授業を進めており、各教室で、担任でない学年の教員が授業をしています。道徳は担任が行うというイメージがありますが、今年は教員が担任クラス以外も回って授業を行い、授業の質の向上を図っています。生徒にとっては、新鮮な感じを持ったようです。
“考え議論する”ということで教科化された道徳の時間ですが、友達の多様な考えに触れることができ、案外、楽しみにしている生徒も多いです。