学校日記

8年生職場体験本番スタート 学校保健委員会開催

公開日
2025/11/25
更新日
2025/11/25

できごと




















本日25日から28日までは、8年生の職場体験の本番になります。いよいよ生徒は受け入れてくださった各職場で実際の仕事の体験をすることになります。職場体験は3日間で、それぞれの職場に直行し終了後は直接帰宅しますが、3日目のみ学校に戻り「体験終了」の報告をします。残りの1日は学校で作業をする日として登校し、事後学習の新聞作りやお礼状の下書きに取り組みます。本日も職場体験のない生徒が、一生懸命教室で作業をしていました。本番に向けて、8年生は先週21日の金曜日の5校時に体育館で最後の事前指導を受けました。意義のある職場体験にするため、何よりも受け入れてくださった各職場の皆さんにご迷惑をおかけしないようにするためにはどうするべきか、生徒は真剣に話を聞いていました。社会で働く初めての経験ですので緊張の連続だったと思いますが、事前指導に従い、前日までの準備も怠らず、加賀中学校の生徒らしく明るく礼儀正しい姿勢で、良いスタートを切ることができたことと思います。



また本日は、学校保健委員会が開催されました。学校保健員会は、学校における健康に関する課題を研究協議し、健康づくりを推進するための組織で、国の中央教育審議会の答申でもその活性化が期待されています。学校から校長・副校長・養護教諭・栄養士・各主任が出席したほか、ご多忙の中、保護者、学校医、学校薬剤師の皆さんにもご出席いただきました。委員会では、生徒の健康づくりや地域における健康課題の明確化、具体的な解決策と健康づくり活動の実践に向けた報告等があり、意見交換が行われました。