あいさつ運動
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
できごと
昨日の17日の月曜日から21日の金曜日までは、『学校だより』でもご紹介したように「第2回学びのエリアあいさつ運動」週間です。加賀中学校の教職員や生徒同士だけではなく、同じ学びのエリアの金沢小学校や加賀小学校の児童をはじめ、地域の方々ともあいさつを交わしていく運動を展開します。加賀中学校では、8年生と7年生の生活委員を中心に、ボランティアに手を挙げた生徒も参加して、加賀中学校、金沢小学校、加賀小学校の3班に分かれ、それぞれの校門で毎朝登校してくる生徒や児童とあいさつを交わしています。小学校での運動を終えて登校してきた生徒からは、充実感がうかがえます。今回の運動には9年生は高校入試が近いため参加していませんが、9年生から学んだ活動を、8年生がしっかり受け継ぎ主役となって、7年生につなげていくという伝統を感じることができます。あいさつは人間関係の基本ですので、朝から気持ちよくあいさつすることで、1日を晴れ晴れとした気持ちで過ごすことができると思います。