校長日記

7月20日(火)保護者会・校長挨拶

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/23

校長日記

 本日はご多用中のところ、また、都内に4回目の「緊急事態宣言」が発出されている中、保護者会にご出席いただきまことに有り難うございます。

 本校校長の武田でございます。本来であれば直接ご挨拶申し上げるべきところ、感染症対策のため放送により時間を短縮して行いますことをお許しください。

 令和3年度の1学期も、コロナに始まりコロナで終わった学期だったと言えます。緊急事態宣言の発出・延長はもちろん、宣言が出ていない期間も多くはまん延防止等重点措置下にありました。

 そうした中にあって、制限や制約・内容変更はあったものの、昨年度は挙行そのものが中止となった入学式や運動会を実施できたのは幸いでした。生徒たちも「できないことを嘆く」のではなく「できる方法を工夫し、できることに全力を尽くす」という姿勢を随所に見せてくれました。

 一刻も早いコロナ収束は願うばかりですが、一方でコロナ禍による生徒の成長も感じられた学期だったと言えます。この間の保護者の皆様の温かいご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。