校長日記

4月8日(木)本日の授業風景(2)

公開日
2021/04/08
更新日
2021/04/08

校長日記

 9年4組・理科の授業の様子です。

 年度当初の授業は臨時時間割が組まれ、学活が多く設定されています。自己紹介や各種委員・係決めなどを行うためですが、さすが9年生は、前の時間で配付されたばかりの新しい教科書を使った授業が行われていました。

 授業前半は、評価・評定に関する説明です。いよいよ高校入試を現実問題として意識する学年になったせいか、皆さん真剣な表情で聞いています。特に今年度より4観点から3観点になった評価の観点は、要チェックですね。

 後半は、これまでに習得してきた基礎技能(特に、安全に実験を行う上で必要な技能)について再確認(復習)しました。緊急事態宣言下では一律中止だった理科の実験も、今後は適切な感染予防策を施しながら再開していく予定です。そういった点からも、大変タイムリーな学習でした。

                          校長 武田幸雄