9月7日(土)土曜ICT家庭学習日
- 公開日
- 2024/09/07
- 更新日
- 2024/09/07
校長日記
本日は、土曜ICT家庭学習日でした。これは、土曜日にChromebookを活用し、生徒が在宅で学習支援を受けられる日のことです。先生方は、ウェブ会議システムや動画配信、タブレットの学習アプリ、その他Googleフォームや添付データ等を活用して生徒の学びをサポートします。
授業ではありませんが、学校生活と同じように朝8時45分から10分休みを挟んで3時間の日程が組まれています。毎回8割ぐらいの生徒が参加しています。本日は、各学年とも社会・美術・保体の時間割でした。
本校独自のこの取り組みは、個別最適な家庭学習の支援をすると同時に、感染症拡大や自然災害等の有事の際にも「全ての生徒の学びを止めない」訓練も兼ねるというDSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点に基づいた取り組みです(写真は、通常の授業風景です)。
校長 武田幸雄