校長日記

9月3日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2024/09/03
更新日
2024/09/04

校長日記

 7年4組・理科の授業の様子です。

 本校では、基本的に一律の宿題を出していません。一方で、DSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点から、授業の理解度に応じ個別最適化した家庭学習課題を提示する取り組みを始めています。

 保護者会や校長通信で説明したとおり夏休みなど長期休業中の宿題も、区で一律のもの以外は出しません。そして、それらはいずれも、生徒に余計な負担をかけないためであると同時に「主体的に学習に取り組む態度」を養うためでもあります。本日は、その成果が試されていました。

 夏休み前に予告されていた「夏休み明け(1学期の振り返り)テスト」が行われていたのです。結果(点数)には「誰かにやらされる勉強」ではなく「自分の意志でやる勉強」ができているかどうかが表れるはずです。

                          校長 武田幸雄