8月26日(月)夏休みの学習教室
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
校長日記
本日より夏休みの学習教室が始まりました。
学年により実施日、実施教科・形態は異なりますが、夏休み最終週の今週は連日いずれかの学年が開いています。初日の本日は、7年生(写真・上)と9年生(同・中・下)の学習教室が開かれていました。
7年生の英語は、1学期の復習に取り組んでいました。それまでの小学生英語が、この1学期に本格的な英語学習に切り替わりました。今後のことを考えても、今のタイミングでの復習はとても大事ですね。
9年生の国語学習教室は、3日間にわたって開かれます。そのいずれも、都立高入試で過去に出題された問題(過去問)に取り組みます。そして、3日間とも2種類の過去問が用意されています。
1つは共通問題、もう1つは自校作成問題です。多くの都立高では共通問題を採用しています。一方、一部の高校で導入されている自校作成問題は、共通問題に比べて難易度が高くなります。
誰1人生徒を取り残さないプロジェクト(DSTP)の視点で学習指導にも取り組む本校では、あらゆる学力に応じた支援が必要だと考え、今回もあえて難易度の高い問題も用意したとのことでした。
校長 武田幸雄