校長日記

11月22日(水)本日の授業風景(3)

公開日
2023/11/22
更新日
2023/11/22

校長日記

 8年2組・理科の授業の様子です。

 前の記事と似たような授業風景ですが、こちらは『気象の観測』の学習で『気団と前線』に関する付録づくりをしているところです。これまでに「前線の種類」や「前線と雲の関係」等を学習してきています。

 その中で温帯低気圧についても取り上げましたが、教科書では、例えば【日本では温帯低気圧の南東側に温暖前線、南西側に寒冷前線ができる】【温帯低気圧の周辺では、低気圧の中心に向かって反時計回りに風が吹き込む】等と説明していて、それを図で表してもいます。

 ただし、それだけで具体的なイメージを持つのは難しいため、教科書の付録「温帯低気圧3Dペーパークラフト」を作っていたのです。2次元の説明を3次元に組み立て直したおかげで、仕組みがよく理解できました。

                          校長 武田幸雄