校長日記

10月17日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2023/10/17
更新日
2023/10/17

校長日記

 7年1組・社会(地理)の授業の様子です。

 『世界の諸地域』の中から『アフリカ州』の学習です。本日は『アフリカの発展』について確認していました。その中でも時間をさいて取り上げていたのが、BRICSの1つである南アフリカ共和国です。

 BRICSとは、広い国土や天然資源をもとに経済発展を遂げている国(ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ)の頭文字です。その説明とあわせて、かつて南アフリカでとられていたアパルトヘイト(人種隔離政策)と、その撤廃に尽力したマンデラ大統領が取り上げられました。

 先生が「どちらも大事です」とおっしゃっていたように、BRICSは9年生の公民分野『私たちと国際社会』でも出てきます。また、同じく9年生の英語の教科書では、マンデラ大統領がコラムで紹介されています。

                          校長 武田幸雄