10月13日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2023/10/13
- 更新日
- 2023/10/13
校長日記
7年1組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
実習『木材加工』に取り組んでいます。幅21cm長さ120cmのパイン材から、自分で設計した小物入れやラック等を製作します。いよいよ本日から切断作業に入るため、まず「両刃のこぎり」について学習しました。
まず、各部位の名称や役割の確認です。「両刃」という名称は「縦引き刃」と「横引き刃」があるからですが、その使い分けも理解できたでしょうか。また、持ち運ぶ時から作業中に至るまでの取り扱い方の注意点は、安全を最優先するべき実習で必ず守らなければいけませんね。
切断作業はペアワークで行いお互いに補助し合ったり、写真のように1人がChromebookを使って作業の様子を撮影してあげたりします。それを再生しながらチェックシートで確認し、技能の向上に役立てるそうです。
校長 武田幸雄