校長日記

10月6日(金)生徒会立会演説会・選挙

公開日
2023/10/06
更新日
2023/10/07

校長日記

 本日午後、生徒会立会演説会・選挙が行われました。

 生徒の皆さんの負担軽減や効率化を図るため、立会演説会はオンラインで実施しました。教室の様子を見て回ったところ、全ての生徒が真面目に立候補理由や公約に耳を傾け、公報紙にメモを取る人もいました。

 ある8年生の教室には、授業のめあてが【厳粛な雰囲気を保ち、責任をもって投票することができる】と書かれていました。まさにそれを体現しているような「聴く姿勢・態度」に感心しました。

 また、めあてを【学校の代表を、最高学年の立場で真剣に選ぶ】としていた9年生の教室もありました。生徒会活動の第一線を退くからこそ、未来の板三中を託せる後輩を選ぼうという思いが伝わってきました。

 今年度の信任投票は8年生副会長のみで、会長をはじめそれ以外の役職は全て通常投票です。例年以上に生徒会活動への感心・意欲が高まっていたように思います。多くの立候補者が演説や公報紙で掲げていた「東京で1番」は、誰が役員になっても実現できると確信しています。

                          校長 武田幸雄