校長日記

10月7日(土)土曜ICT家庭学習日

公開日
2023/10/07
更新日
2023/10/07

校長日記

 本日は、土曜ICT家庭学習日でした。

 生徒はChromebookを活用し、在宅で学習支援を受けられます。先生方は、ウェブ会議システムやYouTube動画配信、各種学習アプリ、その他Googleフォーム等を活用して生徒の学びをサポートします。

 授業ではありませんが、学校生活と同じように朝8時45分から3時間の日程が組まれています。本日は、7・8年生は国語・音楽・技術、9年生は国語・社会・音楽の時間割でした。

 例えば8年生の国語では、都立高入試の過去問に取り組んでいました。問題用紙は事前に配付されています。まだ8年生ということと、解答時間は30分間ということを加味して、大設問【3】(文学的文章)限定です。

 そのため解答時間は十分だったので、後半15分を使ってMeetに接続し、先生の解説を聞きながら答え合わせをしました。選択肢問題では「皆さんは何を選びましたか?」との問いに、チャット機能で答えました。

 その間、生徒の皆さんが見ているChromebookの画面には、スライド上に先生の引く線やキーワード等が映し出されています。教室の電子黒板と変わりないので、まさにオンライン双方向型授業といった感じでした。

                          校長 武田幸雄