10月5日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2023/10/05
- 更新日
- 2023/10/05
校長日記
9年1組・国語の授業の様子です。
漢文『論語』の学習が始まりました。『論語』は2500年以上前の中国の思想家・孔子とその弟子たちの言行録です。まず、そうした論語の基礎知識をChromebookで調べ、調べた内容を友達と共有しました。
…と、そこまでは良かったのですが、担当の先生から突然「校長先生は、何か論語に関して豆知識はありますか?」と無茶ぶりされました。残念ながら豆知識はないので、代わりに学年主任の先生と相談している「卒業式の形態や次第の変更」について、1つだけ説明させてもらいました。
それは、教科書に載っている【吾十有五にして学に志す(私は15歳で学問に志した)】の一節とも関連させ、「答辞」を「立志の言葉」とする変更です。正式決定した際には、この論語の授業を思い出してください。
校長 武田幸雄