校長日記

11月16日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2021/11/16
更新日
2021/11/16

校長日記

 7年3組・美術の授業の様子です。

 教室に入って開口一番、素人にありがちな間違いを発してしまいました。曰く「おっ、スケッチですね?」 意味の共通する部分もありますが、理科の教科書では基礎技能であるスケッチについて【細い線・小さい点ではっきりかく】【塗りつぶしたり重ねがきしたりしない】と解説しています。

 そうした理科のスケッチに対し、美術の授業で取り組んでいたのは『手と文房具を組み合わせたデッサン』です。デッサンですから、鉛筆を寝かせて描いたり、指でこすってぼかしを入れたりする技法も用いていました。

 授業の最後に作品をChromebookで写真に収め、オクリンクの「本日の提出箱」に送信します(写真・下)。連結機能を使って前回の授業の写真と並べて見比べることで、この1時間の進捗状況が具体的に把握できました。

                          校長 武田幸雄