校長日記

11月12日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2021/11/12
更新日
2021/11/12

校長日記

 9年3・4組 英語(少人数)の授業様子です。

 Unit-5の Unit Activity(ユニット・アクティビティー=その単元で学んだことを定着させるための活動的な学習)に取り組んでいます。自分のあこがれの人物を、3つの英文で紹介します。

 名前を言わずにそれを友達に伝え、人物を当ててもらうという取り組みです。1文目で「海外で活躍している日本人アスリート」だけ伝えると、バスケの八村 塁選手、テニスの錦織 圭選手なども挙がりますが、2文目で baseball player(野球選手)と伝えると大谷翔平選手などに絞られます。

 都立高入試の英語では、例年こうした英作文問題が出されます。ある条件を示し、それに合うような3つの英語の文を書かせるという問題です。本日のアクティビティーは、楽しみながらも入試対策になっていました。

                          校長 武田幸雄