11月10日(水)本日の授業風景
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
校長日記
【写真・上】8年1組・国語の授業の様子です。
古文『平家物語』より『敦盛の最期』の学習です。個別学習で「物語で印象的だった転換点と、その理由」をオクリンクで先生に提出(送信)し、先生がそれを公開して集団学習に用いていました。
【写真・中】7年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。
Unit-7『 Foreign Artists in Japan(日本の外国人芸術家)』の学習です。先生がChromebookに貼り付けてくださったURLから本文の範読を聴き、リーディング(読み)の練習を行っているところです。
【写真・下】9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。
『相似な図形』の学習で、本日は主に『平行線と比』を取り上げています。これまでに学習した「三角形と比の定理」も用いて、補助線の引き方に留意しながら様々な問題を解いていました。
校長 武田幸雄