5年生・総合 史跡巡り
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
できごと
+1
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
5年生の総合的な学習の時間では「わたしたちのまち」を単元に、学校が所在する加賀エリアの歴史や歴史的価値のある文化財、商店街等について、それらに関わっている人々の思いをインタビューしたりする活動をし、未来の加賀エリアを考えることを通して、地域「加賀」に対する愛着を深め、誇りをもつことを目標に学習を進めています。今回は板橋区生涯学習課の学芸員の方々の協力を得て、フィールドワークとして史跡巡りをし、見聞を広めました。
金沢小学校が建つ地は戦前に火薬製造所であり、地域一帯にも軍事関係の史跡があります。今、平和に暮らしている子どもたちは、加賀の歴史等について、学芸員の話を興味深く聞いていました。今回のフィールドワークで感じたことからさらに調べを進め、今後、未来に向けて何を考え、何を発信するか、学習を深めていきます。
なお、この単元では子どもたちの興味・関心に応じて「江戸の歴史」、「戦後の歴史」、「文化」、「福祉」、「公園・自然」の五分野に分かれて、探求をしていきます。その学習成果を、令和8年2月14日(土)の学校公開で発表します。