6年生がおくる会
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
できごと
+4
気温がぐっと下がり、本日の最低気温は約11度でした。運動発表会を行った10月4日の最低気温と比べると約半分で、登校してくる子どもたちもほとんどが長袖を着て、上着を着る子も多くいました。中にはコートを着ている子、半袖・半ズボンの子もいました。肌寒く雨交じりの朝、各教室では児童集会「6年生がおくる会」が行われました。
「6年生を送る会」ではなく「6年生“が”おくる(贈る)会」。6年生が5年生以下の教室へ行き、様々なレクリエーションゲーム等を催し、学校生活を明るく楽しくするというのが趣旨です。班ごとにどうしたらみんなが楽しめるかを考え、話し合いながら企画をしてきました。
各学級ではフルーツバスケット、爆弾ゲーム、ロンドン橋(落ちる)、など昔から親しまれているレクゲームから、伝言ゲーム、狼さがしをするゲームなど言葉をつかったレクゲームなどをする学級がありました。1学年の伝言ゲームでは伝言した言葉の変化・奇想天外さに大盛り上がりしていました。
期待通りになったかどうか、6年生はこの結果を受けて、次に工夫していきます。