学校日記

令和7年度1学期 水泳指導

公開日
2025/07/25
更新日
2025/07/29

できごと




















 令和7年度も大変暑い夏になっています。
 結果としてプールでの活動は、昨年度に続いて学期中のみとなってしまいました。学期中の指導では、更衣等を通じて身辺処理の自立、性に関する教育、水辺での安全な行動と危険の理解、水に親しむことを通じた生涯スポーツ、水泳指導を通じた体力の向上など様々な学びのねらいをもって指導・学習を行いました。6年生では着衣永にも取り組みました。
 残念ながら夏季休業中の水泳指導は熱中症警戒アラートが発表されたためすべて中止となりましが、中止となっても当日の朝にプールサイドで気温・水温、そして暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度))を専用の計測器で測定し、安全に実施できるかを確認をしていました。 結果として、朝の時点でもWBGTが31に達していました。私もプールサイドに毎日、様子を見に行きましたが、照り返しが強く、暑さは思っている以上に非常に強く感じました。
 金沢小学校は、学区内に屋内温水プールを有する板橋区立上村記念加賀スポーツセンターがあります。有料でありますが、活用もよいと思います。板橋区立上村記念加賀スポーツセンター(温水プール)
 ご家庭にっては、レジャーで海や川、プールなどに行く方もいらっしゃると思います。健康と安全に気を付けて、バケーションを楽しんでほしいと思います。