夏の校内教員研修
- 公開日
- 2025/08/05
- 更新日
- 2025/08/05
できごと
8月に入り、毎日、熱中症警戒アラートが発表される陽気が続いています。
7月中に実施した「自学自習教室」では、子どもたち宿題をしたり、自分で学びたいことを学習したりしていました。低学年では、分からないところを先生に聞いたり、もくもく自分で学び勧めたり、高学年の子になると一緒に学習をしたり、話し合い・教え合いもあったりしていました。まさに「板橋区授業スタンダードS」の考え方の一つ「自己調整学習」や「個別最適な学び」の姿が多くありました。
午後には教員も研修に臨んでいます。教科等を専行する先生が講師となって、新しい教材の活用や実験を通した主体的な学び、体育の基礎・基本などを学び合っています。それら「すべては子どものために」です。