令和5年7月13日(木)給食献立
五目ご飯
さつま汁 ゆでとうもろこし 牛乳 今日は農家の吉田さんがとれたてのとうもろこしを届けてくれました。とうもろこしはとれたてが一番おいしいです。成丘タイムに、1年生が皮むき体験をしました。皮むきをするのが初めてだった児童もおり、皮が何枚も重なっていることや、ひげがたくさんついていることに驚きながら、楽しそうに取り組んでいました。そのとうもろこしを給食室でよく洗って切り、塩ゆでにして給食に出しました。自分たちで皮むきしたとうもろこしを食べた1年生の反応は、「とってもおいしい」「味もにおいも甘いよ」「もっと食べたい」「苦手だけど自分でむいたから食べてみる」。 他の学年からは、「1年生ありがとう」という声があがっていて、どのクラスもよく食べていました。 令和5年7月12日(水)給食献立
ナチョスドック
キャベツのクリーム煮 オレンジポンチ 牛乳 ナチョスとは、トルティーヤというパリパリのチップスに、味つけしたひき肉やチーズなどをのせて食べるメキシカン料理です。「ナチョスドッグ」は、ナチョスのスパイシーな具とピザチーズをコッペパンに挟んでオーブンで焼きました。 キャベツのクリーム煮には、近隣農家さんの育てたおいしいじゃがいもと玉ねぎを使用しました。 令和5年7月11日(火)給食献立
【学びのエリア給食】
豚肉のしぐれごはん 豆あじのからあげ 冬瓜汁 牛乳 学びのエリア給食は、「かしこくなります学びのエリア」の成丘小と成増小、赤塚二中の3校で共通のメニューを実施する小中連携給食です。毎月1回実施しています。7月は、季節の食材を取り入れた和食の献立です。豆あじは骨ごと食べられる小ぶりのあじです。でんぷんをまぶして油でカラッと揚げました。冬瓜は、冬という漢字が名前に入っていますが、夏が旬の野菜です。短時間で火が通り、煮るととろっとやわらかな食感になります。 令和5年7月10日(月)給食献立
なすとトマトのスパゲティー
ツナ入りオムレツ 糸寒天のサラダ 牛乳 今日のスパゲティーは、旬のなすとトマトをたっぷり使いました。今は一年中いろいろな野菜が出回っていますが、旬の野菜は特に栄養たっぷりで、味がおいしいですね。 サラダに使った糸寒天は、東京都の伊豆諸島の特産品です。 令和5年7月6日(木)給食献立(2)
「板橋区産じゃがいものマーボー丼」の調理の様子です。
左)じゃがいもを素揚げしているところ 中央)揚げたじゃがいも 右)炒めた野菜にでんぷんでとろみを付けているところ 令和5年7月6日(木)給食献立
【板橋ふれあい農園会給食】
板橋区産じゃがいものマーボー丼 中華サラダ 冷凍みかん 牛乳 「ふれあい農園会給食」の日です。「板橋ふれあい農園会」の農家の方々が育てた新鮮でおいしい野菜を給食に使用します。地元で生産された野菜をその地域の人々で消費する、「地産地消」の取り組みです。今日は板橋区でとれたじゃがいもを使って、マーボー丼を作りました。じゃがいもを油で揚げて、炒めた豚ひき肉やにんじん、たけのこなどと合わせました。マーボー豆腐のような中華風のピリ辛の味つけで、ご飯によく合います。 令和5年7月5日(水)給食献立
【鉄分強化献立】
ガーリックトースト ★レンズ豆のスープ コールスローサラダ 牛乳 レンズ豆は、丸くて平べったく、中央が膨らんだ形の小さな豆です。諸外国では古くから親しまれており、凸レンズの語源になったと言われています。栄養面では、鉄、ビタミンB群、食物繊維など、不足しがちな栄養素を豊富に含んでいます。特に鉄は、豆類の中でも特に多く含まれていて、貧血の予防などに役立ちます。今日は鉄分強化献立として、レンズ豆を使った、トマトベースのスープを作りました。農家の吉田さんが育てた玉ねぎやじゃがいもも入っています。 令和5年7月4日(火)給食献立(2)
いももちの調理の様子です。
令和5年7月4日(火)給食献立
五目わかめラーメン
いももち パイン 牛乳 今日は農家の吉田さんが、80kgものじゃがいもを届けてくれました。しっとりなめらかで、甘みもあるおいしいじゃがいもで、「いももち」を作りました。いももちは、じゃがいもの名産地の北海道の郷土料理です。作り方は、じゃがいもを茹でてつぶし、でんぷんや塩などを混ぜて成型し、油で揚げます。そして、しょうゆや砂糖などで作ったタレをからめます。もちもちの食感とあまじょっぱいタレがおいしいと、人気のメニューです。児童からは、「おいしい!」「おもちみたいだけど、ポテトの味がする」「どうやって作ったの?」などの感想がありました。 先日、板橋区内の学校栄養士などで吉田さんの畑に行き、今日使うじゃがいもを掘るお手伝いをしました。日陰のない畑での作業はとても暑く、じゃがいもを傷つけないように気をつけながら、手で掘っていくのはとても大変な作業でした。明日以降も、吉田さんにはじゃがいもや玉ねぎ、とうもろこし、枝豆を届けていただく予定です。近隣の農家さんが大切に育てたおいしい野菜を児童たちに味わってもらいたいと思います。 令和5年7月3日(月)
ごはん
くきわかめの佃煮 魚の三味焼き かきたま汁 牛乳 魚の三味焼きは、香りの強い3つの薬味(しょうが、ねぎ、ごま)を使った焼き魚です。しょうがや長ねぎ入りのタレに魚の切り身を漬け込んで、白ごまをふって、オーブンでこんがりと焼きました。食欲をそそる味と香りで、皮もパリっとしておいしく仕上がりました。 令和5年6月30日(金)給食献立
スタミナうどん
華風きゅうり にんじんむしパン 牛乳 スタミナうどんは、にんにくが効いた、豚肉と野菜がたっぷりのうどんです。食欲がなくなりがちな蒸し暑い日にぴったりのメニューです。 華風きゅうりは、農家の吉田さんが届けてくれた新鮮なきゅうりを使って作りました。輪切りにして中華風の味つけにしました。今日も断面がハートや星型のきゅうりもあり、児童たちは「ハートが入っていたよ!ラッキー!」などと話しながら食べていました。 令和5年6月29日(木)給食献立
【とれたて村給食】
ごはん ピリ辛ふりかけ 長崎県平戸市産しいたけ入りの筑前煮 おひたし 牛乳 とれたて村給食は、板橋区と関わりのある地域の農作物を区で購入し、区内の全小中学校の給食に取り入れる食育事業です。今月は、長崎県平戸市から、干ししいたけが届きました。 平戸市は、長崎県の北西部にあり、天然の漁場と大自然に恵まれた、海と大地の恵み豊かなまちです。しいたけを育てるときには、温度と湿度を管理して、地下50mの天然の地下水のみで栽培するそうです。そして、一つ一つ丁寧に手作業で収穫し、天日干しをして、干ししいたけが作られます。今日はその干ししいたけを使って、筑前煮を作りました。しいたけはうまみ成分が豊富に含まれています。鶏肉や根菜もたっぷり入った、おいしい煮物ができました。 令和5年6月28日(水)給食献立
セルフフィッシュバーガー
(パーカーパン、フィッシュフライ、ゆでキャベツ) チキンクリームスープ 牛乳 セルフフィッシュバーガーは、バーガー用のパンに、自分でフィッシュフライとゆでキャベツをはさんで食べます。自分ではさむことで、子どもたちにとってはより楽しく、おいしく感じられたようです。フィッシュフライは、魚の切り身に衣をつけて、給食室にある大きな揚げ釜でカラッと揚げました。衣がサクサクでおいしいと好評でした。 令和5年6月27日(火)給食献立
磯おこわ
かきたま汁 生揚げと野菜の煮浸し 牛乳 磯おこわは、海藻の仲間のひじきや昆布が入ったおこわです。普通のご飯に使ううるち米と、粘りの強いもち米を合わせて炊いたので、もちっとした食感です。海藻には、カリウムやカルシウムなどのミネラルや食物繊維などの栄養素が多く含まれています。 令和5年6月26日(月)給食献立
ごはん
魚の長ねぎソースがけ いも団子汁 冷凍みかん 牛乳 今日の魚は「カレイ」です。オーブンで焼いたカレイに、長ねぎ入りの甘酸っぱいソースをかけました。 いも団子汁は、北海道の郷土料理です。北海道では昔からじゃがいもづくりが盛んです。蒸したじゃがいもをつぶして、でんぷんを混ぜて、丸めていも団子を作りました。煮るととろっとやわらかく、もちもちした食感です。じゃがいもをつぶしたり、団子状に丸めたり、手のかかる料理ですが、調理員さん達が手際よく仕上げてくれました。 令和5年6月23日(金)給食献立
かけカレーなんばん
野菜の甘酢和え ベイクドポテト 牛乳 今日は農家の吉田さんが、玉ねぎときゅうりを届けてくれました。吉田さんの野菜は新鮮でみずみずしくてとてもおいしいです。玉ねぎはかけカレーなんばん、きゅうりは甘酢和えに使いました。 きゅうりの中には数本、断面がハートや星の形をしたものもありました!きゅうりがまだ小さいうちに、星やハートの形の特別な型をつけて育てると、その形になるのだそうです。児童達は「見て!このきゅうりの形!」「スターが食べたい!」「どうやってこの形になるの!?」などと興味津々でした。食材や農家の仕事に興味を持つきっかけになったようです。来週以降も、吉田さんの野菜が給食に登場する予定です。 令和5年6月22日(木)給食献立
鶏五目ご飯
魚のごまみそ焼き けんちん汁 牛乳 鶏五目ご飯は、鶏肉と油揚げ、たけのこ、にんじん、干し椎茸が入った具だくさんの混ぜご飯です。「五目」とは、「5つの」「たくさんの」という意味があります。 魚のごまみそ焼きは、サバを練りごまと白ごま入りのみそダレにつけ込んで、オーブンでこんがりと焼きました。魚に味がよくしみていて、おいしく仕上がりました!2年生の児童が、「すごくおいしい!」とにっこり笑顔で食べている姿を見て、嬉しく感じました。 令和5年6月21日(水)給食献立
フレンチトースト
さっぱりポトフ サイダーポンチ 牛乳 フレンチトーストは、卵や牛乳、バター、砂糖、バニラエッセンスを混ぜて作った液に食パンをひたして焼いた料理です。香りがよく、しっとりとした食感です。給食室では、調理員さん達が食パン1枚1枚に卵液を丁寧につけて、焼き加減に気をつけながら焼いてくれました。児童にも先生達にも好評で、「みみの部分もしっとりしてておいしい」「給食でフレンチトーストが食べられてうれしい」などの感想がありました。 サイダーポンチは、人気のデザートです。炭酸のシュワシュワした感じが、暑い夏にぴったり。児童達は、「やったー!サイダーポンチだ!」と喜んでいました。多くのクラスで完食していました! 令和5年6月19日(月)給食献立
四川豆腐丼
野菜のからし和え 牛乳 四川豆腐丼は、ご飯の上に、豆腐と野菜をたっぷり使ったピリ辛の具をのせた料理です。暑くなってくると食欲が落ちてしまいがちですが、辛みや酸味を少しきかせることで、食欲増進の効果があります。 令和5年6月20日(火)給食献立
きびわかめご飯
塩肉じゃが すいか 牛乳 塩肉じゃがは、夏にぴったりのさっぱりとした塩味の煮物です。一般的な肉じゃがは味つけにしょうゆを使いますが、今日は主に塩で味つけしました。4年生の先生から、「今日の肉じゃが、とってもおいしかったよ。クラスみんなで、おいしい!って話して盛り上がったよ」という嬉しい話がありました。 塩肉じゃがに使った玉ねぎは、農家の吉田さんが育てて届けてくれました。煮ると甘みがあってやわらかく、とてもおいしい玉ねぎでした。明日以降も、新鮮でおいしい野菜を届けてくれる予定です。児童のみなさんに、新鮮でおいしい野菜を味わってほしいと思います。 |
|