令和4年11月22日(火)「授業風景(1)」(1年)
1年生の授業風景です。絵を描いたり、紙粘土で作品を作ったりします。(校長)
令和4年11月22日(火)「授業風景(2)」
4年生と5年生の授業風景です。学びのエリア内の系統的なICT活用として、5年生あたりから、Googleのアプリを使って学習を進めることが増えてきます。今回は、Googleスライドを使ってプレゼン資料を作っています。(校長)
令和4年11月22日(火)「図工の作品(1)」(6年)
6年生の図工の作品(制作途中)、その1です。できあがったら、釜で焼いて焼き物にします。センスの良い作品ばかりです。(校長)
令和4年11月22日(火)「図工の作品(2)」(6年)
6年生の図工の作品(制作途中)、その2です。(校長)
令和4年11月21日(月)「読書1万ページ修了証」「音楽会片付け(楽器運び)(1)」(6年)
今日の5校時に、6年生が音楽会の片付けの続きで楽器運びをしてくれました。また、朝会の時間に読書1万ページ修了証を渡しました。これで今年度、1万ページに達した児童は18日になりました。(校長)
令和4年11月21日(月)「音楽会片付け(楽器運び)(2)」(6年)
音楽会の片付け、その2です。6年生がよく動いてくれたので、予定していた時間より早く終えることができました。(校長)
令和4年11月21日(月)「音楽会片付け(楽器運び)(3)」(6年)
音楽会の片付けの様子、その3です。重い楽器も協力して運びました。さすがは6年生です。(校長)
令和4年11月21日(月)「音楽会片付け(楽器運び)(4)」(6年)
音楽会片付け(楽器運び)、その4です。最後に体育館を綺麗に掃除しました。(校長)
令和4年11月21日(月)給食献立
栗入り七穀ご飯
ししゃもの南蛮焼き 大根の煮物 牛乳 今日は農家の吉田さんが新鮮な大根を届けてくれました。大きくて立派な大根が約40本!給食室で、下処理をした大根を鶏肉や厚揚げ、人参、こんにゃくなどと一緒に煮て、味がよく染みたおいしい煮物ができました。 令和4年11月19日(土)「音楽会片付け(1)」(6年)
音楽会終了後、下校までの時間に音楽会の片付けを行い、体育館を復旧しました。楽器運びなど、残りの仕事は月曜日に行います。いつも「見えないところで支えてくれている6年生」に感謝です。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会片付け(2)」(6年)
音楽会の片付けの様子、その2です。地下倉庫に一時的にしまっていた卓球台やエバーマットなどを体育館に戻しました。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会片付け(3)」(6年)
音楽会の片付けの様子、その3です。地下倉庫に移動していたマットを体育館の中に戻しました。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(1)」(6年)
音楽会2日目の最後は、6年生です。「ワールドミュージックを味わおう」をテーマに、合奏「ラバーズコンチェルト」とクラスごとの合奏、6年1組「アフリカンシンフォニー」・2組「千本桜」を披露しました。迫力があって、なおかつ美しいハーモニーに大きな拍手が沸き起こりました。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(2)」(6年)
6年生の発表の様子、その2です。6年3組の合奏「情熱大陸」と6年全員での斉唱「MUSIC」です。6年生の歌と合奏に本当に素晴らしく感動しました。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(3)」(6年)
6年生の発表の様子、その3です。最初の曲紹介、終わりの言葉もさすが6年生でした。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(4)」(5年)
5年生は、「ラテン音楽に親しもう」をテーマに楽しくてノリノリの合奏を披露しました。運動会に引き続いて、楽しく曲紹介もしてくれました。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(5)」(5年)
5年生の発表の様子、その2です。5年2組「マンボナンバー5」と3組「テキーラ」の発表です。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(6)」(5年)
5年生の発表の様子、その3です。5年1組「エルクンバンチェロ」と4組「サンバブラジル」の合奏です。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(7)」(5年)
5年生の発表の様子、その4です。課題曲のアンサンブル「クラッピングファンタジー」と斉唱「世界を旅する音楽室」を披露しました。(校長)
令和4年11月19日(土)「音楽会2日目(8)」(4年)
2日目のトップバッターは、4年生です。課題曲「オーラリー」は、ハンドベルの音色がとてもキレイでした。「ディズニー音楽に親しもう」をテーマに、クラスごとに楽しいディズニー音楽を披露しました。(校長)
|
|