板橋区立上板橋第二中学校のホームページ
TOP

ゆく夏を惜しむ?!

画像1画像2
2学期が始まり、二週目です。
 写真は台風の進路も気になる5日の撮影でしたが、東京は晴れていました。
 残り少ない水泳授業に育児休業あけの木島先生が指導をしていました。(木島先生、おかえりなさい。)
 また、夏の日差しが屋上にあるソーラーパネルの電力発電に貢献できそうに見えますが、実は違うそうです。尾内先生(理科)によると、暑すぎてもソラーパネルにはよくないようです。いわゆる猛暑や酷暑では多くの発電量を見込めないことを教えてもらいました。なるほど〜の世界ですね。
 校内は生徒会選挙のポスターが貼られ、今年度の折り返し地点も近くなってきました。
(選挙ポスターはどれも目を惹く力作でした。)

2学期がスタートしました!!

画像1
画像2
画像3
 42日間の夏休みが終わり、生徒たちがもどってきました。始業式の本日は学年集会や探究学習、清掃、学活で下校となりました。
下校間際の「やべぇ、マジで課題できてない」「同じく〜」と言うやや心配な会話と職員室の入り口で教員と楽しそう?に話していた生徒たちなど、ひきこもごもでした。
 写真は各学年集会の様子です。先生たちが一人ひとり興味深いお話をしていました。詳細はお子さんから聞いてみてください。
 2学期もいろいろな学校行事が予定されています。生徒も教職員も実りある時間を一緒に過ごせる学校にしていきたいと思っていますので、ご家庭のご協力を引き続きお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/5 春季休業日 終
4/6 1学期始業式

学校からのお知らせ

献立表

配布物

授業改善推進プラン

同窓会