2月29日 卒業感謝の会

画像1画像2画像3
 6年生が、先生や学校の職員、保護者、地域の方へ感謝を伝える「卒業感謝の会」が行われました。お世話になった先生方に、当時の思い出をインタビューしたり、4年生の頃の映像が流れたり、心温まる時間になりました。

2月27日 6年生を送る会

画像1画像2画像3
 6年生を送る会が行われました。1〜5年生の6年生への感謝を伝える出し物と6年生からのお礼の演奏がありました。アンコールもあり、大変盛り上がった1時間でした。

2月26日 能登半島地震義援金募金活動

画像1画像2画像3
 児童会が中心となって、能登半島地震の義援金の募金活動を行いました。2月14日〜17日の4日間実施し、通りがかる地域の方からも募金していただき、総額18万7662円が集まりました。

2月17日 6年保護者とのレク

画像1画像2画像3
 土曜授業プランで、6年生は保護者と子供が一緒にドッチボール大会を行いました。ほのぼのとした雰囲気の中で、みんなが楽しみました。

2月17日 けん玉ダンス

画像1画像2画像3
 土曜授業プランで、けん玉ダンスを披露しました。本来は、校庭で全校一斉に行う予定でしたが、インフルエンザ等の流行があったため、各教室で公開しました。

2月16日 5年調理実習

画像1画像2画像3
 5年生が、家庭科で、ご飯と炊き、味噌汁をつくりました。グループで協力して、準備も調理も大変手際よく作業できました。また、保護者の方がお手伝いに来てくださり、より安全に実習ができました。ありがとうございました。

2月7日 4年箏体験教室

画像1画像2
 2人のゲストティーチャーをお迎えして、4年生箏体験教室を行いました。箏の音色に、子供たちは興味津々でした。本物に触れる教育の一環として、これからも毎年ご指導をお願いしていきます。

2月5日 教育委員会訪問

画像1画像2画像3
 板橋区教育委員会が訪問し、若木小の教育活動の様子を見ていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校地域支援本部

新規カテゴリ

今日の連絡事項