来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
2年生 図工 スクラッチアート先日、授業の様子をお知らせしたスクラッチアードが完成したようで、2年生の各3クラスとも廊下に飾られています。黒とカラフルな色のコントラストで明るさがより際立って見える作品...
2025/10/14
できごと
-
5年生 社会 水産業教室に入ると、子どもたちが調べたことを一生懸命にノートにまとめていました。中を見ると、番号をつけて箇条書きにしたり、端的かつ多くの事を調べまとめている様子があり、黒板のめあてを見る...
2025/10/14
できごと
-
献立 ブルーベリージョア ジャージャンスパゲッティ いももち 華風もやし 10月半ばに入り、運動会応援練習が始まりました。 3連休明けで、ちょっと疲れ気味の子が散見しました。 食べやすさに配慮し、今日...
2025/10/14
給食献立
-
献立 七穀ごはん タラのオニオンソース もずくとエノキの卵スープ 今日は白身魚にオニオンソースを掛けたものです。 ご飯によく合いました。【主な食材の産地】タラ アメリカ(アラスカ州)卵 ...
2025/10/14
給食献立
-
4年2組 特別活動本日は今年度2回目になる特別活動の指導教諭 柏先生の模範授業でした。運動会をとおしてクラスのめあてに近づこうとする態度を身につけることをねらいに実施し、板橋区教育委員会の大瀧指導主事...
2025/10/10
できごと
-
学校では、毎月1回、子どもたちが自他の生命を尊重し、危険を予測・回避して安全な行動をとれる能力を育成すること、そして生涯にわたる安全な生活を送る基礎を培い、安全で安心な社会づくりに貢献できる資質・能力...
2025/10/10
できごと
-
1学期から準備していた展覧会が無事に終わりました。初めての展覧会だったこともあり、会場に入ったときの子どもたちの「わぁ〜!」という驚きの声や、嬉しそうな表情がとても印象的でした。 展覧会では、全学...
2025/10/10
できごと
-
献立 ガーリックトースト レンズ豆のシチュー フルーツポンチ 区の決まりで、若木小学校では毎週月曜日か木曜日にパン献立を出していいことになっています。 今日は、ガーリックトーストです。 すりおろしたに...
2025/10/10
給食献立
-
本日夕方は、PTAの方々と地域の合同パトロールを実施しました。近くに危険な場所がないか、実際に歩いて回り、確認しました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2025/10/09
できごと
-
6年生 総合的な学習の時間先日、地域のゲストティーチャーをお招きして話を伺い、自らが住む地域への理解を深め、将来の地域づくりへの参画意識を育む授業を実施しました。本日は、その時の話の中から大切だと心に...
2025/10/09
できごと
新着配布文書
-
令和7年度第4回CS委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
-
令和7年度 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22