来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
4年生 スケルトン清掃車出前授業ゴミの分別や3R、ゴミ収集車についてのお話を聞きました。実際に分別してみたり、ゴミ収集車にゴミを入れたりなど、全員が体験しながら学びました。来週には社会科見学で多摩川清...
2025/09/18
できごと
-
17日(水)5時間目は4年生算数の研究授業でした。2けたの数でわる計算の授業です。あまりの大きさについて、どう説明したら分かりやすいかみんなで考えました。研究授業でたくさんの先生が見にきていることもあ...
2025/09/18
できごと
-
献立 スパゲティミートビーンズソース コールスローサラダ バナナ今日は昼休みに児童集会があるので、食べやすいメニューにしました。コールスローサラダはファーストフード店で出されているコールスローサラダに...
2025/09/18
給食献立
-
4年生 算数本日は、今年度2回目の校内研究授業で4年生の算数「2けたの数でわる計算」の学習でした。170÷50の答えは「3あまり2」なのか「3あまり20」なのか。子どもたちもあまりの大きさについて考え...
2025/09/17
できごと
-
6年生 家庭科暑い季節を快適に過ごすための工夫について話し合っていました。暑い暑い夏だったので、子どもたちからも実体験に基づいた様々な工夫が発表されていまいた。「暑い」「寒い」を嘆くのではなく、少しで...
2025/09/17
できごと
-
3年生子どもたちが展覧会の案内のお手紙を書いていました。子どもたちの机には国語の教科書が置かれています。教科書の内容を見ると、「案内の手紙を書こう」という単元の学習を展覧会と結びつけて行っていました。...
2025/09/17
できごと
-
献立 ごはん 鶏のから揚げ キャベツのお浸し きのこ汁 今日は子どもたちが大好きなから揚げです。 給食室で濃いめに下味を付けた鶏肉に、ていねいに衣を付け、外側はカラリと中はジューシーに仕上げました。 ...
2025/09/17
給食献立
-
-
1年生 算数授業の終末の時間帯におじゃましました。習熟を図る適用問題の確かめの中で、A君が考え方を説明していました。それを聞いていた武田先生は、「なるほど。とても分かりやすい説明でしたね。A君の考え方...
2025/09/16
できごと
-
展覧会の共同制作「ワーカギスクエア」では、深海都市をイメージした作品を作っています。自分たちで創造する都市にはどんなものがあるかを考え、沈没船、くらげなどをグループで協力して作っていました。今後、蛍光...
2025/09/16
できごと
新着配布文書
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22