来訪者の方へ

「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!

新着記事

  • 【校長日記】「あ、り、が、と、う」

    1年生 国語 「おとうとねずみ チロ」今日は、池田先生の研究授業でした。タイトルの「あ、り、が、と、う」は、物語の一場面で、主人公のチロがおばあちゃんへの感謝の気持ちを込めてさけんだ台詞です。場面の読...

    2025/11/27

    できごと

  • 【校長日記】教育実習生がやってきました

    今日27日、明日28日の2日間、4年3組に教育実習生がやってきました。東京学芸大学のリカレント事業の一環で、2日間という短期間ですが、朝の会で紹介されると子どもたちは嬉しくて嬉しくて大はしゃぎでした。...

    2025/11/27

    できごと

  • 【4年生】自分で選んだ楽器で・・・

    グループごとに打楽器で音楽を作りました。自分で選んだ楽器で、子ども達はいきいきとした表情で音を奏でていました。グループ発表に向けて、話し合いながら音の鳴り方や響きを確認しています。

    2025/11/27

    できごと

  • 【4年生】歯と口の健康教室

    学校歯科校医や歯科衛生士の方に来ていただき「歯と口の健康教室」を行いました。自分にあった歯のみがき方を学びました。歯の染め出し指導では、緊張しながらも、鏡を見て丁寧に染め出し液をつけていました。赤くな...

    2025/11/27

    できごと

  • 【全学年】なかよし班エンジョイ

    27日(木)の昼休みは「なかよし班エンジョイ」でした。どの班も楽しそうに活動していました。8班では風船を使って遊んでいました。次回は12月11日(木)になります。2学期最後のエンジョイです。

    2025/11/27

    できごと

  • 11月27日の給食

    献立 【ふれあい農園会給食】🌸板橋区産大根とツナのスパゲッティ 海藻サラダ フルーツ寒天 今日は板橋区産の大根をたっぷり使ったスパゲティです。 前日のうちにとれたて大根が届きました。 葉っぱも新鮮なの...

    2025/11/27

    給食献立

  • 【校長日記】楽器の組み合わせ・重なりを工夫した音楽づくり

    4年生 音楽今日は、音楽の北井先生の研究授業でした。「皮」「金属」「木」でできた楽器を使って音楽づくりの学習でした。それぞれの楽器の音の良さを意識して、3~4人組で組み合わせや重なりの工夫を取り入れて...

    2025/11/26

    できごと

  • 11月26日の給食

    献立  【児童書 ハリーポッターシリーズ】ガーリックライスポークチャップスコッチブロス 今日はイギリス料理です。洋風ピラフに近い、ガーリックライスにポークチャップを合わせました。 トマトの酸味を飛ばす...

    2025/11/26

    給食献立

  • 11月25日の給食

    献立 【絵本 やまたのおろち】 古代米赤飯 鶏肉の照り焼き むらくも汁 柿 今日は「やまたのおろち」という絵本にちなんだ献立にしました。 正確には、「恐ろしい怪物である、「やまたのおろち」を無事退治で...

    2025/11/26

    給食献立

  • 【校長日記】乗り物カードをつくろう

    1年生 国語1年生は、国語の学習で船について「つくり」「はたらき」を読み取る学習をしてきました。今日は、これまでの学習を生かしてパトロールカーや救急車、キャリアカーなどの乗り物について、自分で選んで「...

    2025/11/25

    できごと

新着配布文書

出欠連絡フォーム