令和5年度
児童朝会の話
- 令和 5年 5月29日 プール開き朝会「日本の学校では、なぜ水泳の学習をするの?」
- 令和 5年 5月22日 読書の効果 〜めざせ読書1万ページ〜
- 令和 5年 5月15日 開校記念日〜「成丘小の歴史」クイズ〜
- 令和 5年 5月 8日 新型コロナウイルスの5類感染症移行行&コカ・コーラが発売された日
- 令和 5年 5月 1日 こどもの日
- 令和 5年 4月24日 日本の祝日
- 令和 5年 4月17日 「子ども見守り隊」紹介 〜見えないところで支えてくれている人〜
- 令和 5年 4月10日 3匹のかえる
- 令和 5年 4月 6日 入学式 式辞 「「あひる」をがんばろう」
- 令和 5年 4月 6日 1学期始業式の話
令和4年度
児童朝会の話
- 令和 5年 3月24日 第65回卒業証書授与式 式辞「人が想像できることは、人が必ず実現できる」
- 令和 5年 3月23日 修了式の話 「「1年間のまとめ」の挨拶」
- 令和 5年 3月13日 ひともっこ山
- 令和 5年 3月 6日 3.11を忘れない & 元気が出る100のつぶやき
- 令和 5年 2月27日 今さら、今から、今なら[副校長の話]
- 令和 5年 2月20日 FLL全国大会&寒苦鳥(かんくちょう)
- 令和 5年 2月13日 バレンタインデー
- 令和 5年 2月 6日 寒さに強い生き物
- 令和 5年 1月30日 節分と立春
- 令和 5年 1月23日 免疫力を高める食べ物
- 令和 5年 1月16日 阪神淡路大震災から28年
- 令和 5年 1月10日 3学期始業式の話「3つの「C」」
- 令和 4年12月23日 2学期終業式の話「今年の漢字・成丘小の「戦」」
- 令和 4年12月 5日 上手になるのに必要なもの 〜挨拶・整理整頓〜
- 令和 4年11月28日 W杯で世界を驚かせた日本人
- 令和 4年11月21日 音楽会を振り返って
- 令和 4年11月14日 皆既月食
- 令和 4年11月 7日 お早う「ございます」
- 令和 4年10月31日 ハロウィン
- 令和 4年10月24日 凸凹の読み方と書き順
- 令和 4年10月17日 ワインが水になった話
- 令和 4年10月11日 10月10日
- 令和 4年10月 4日 「運動会を振り返って」
- 令和 4年 9月26日 「気持ちの良い拍手の仕方」
- 令和 4年 9月20日 「お彼岸」
- 令和 4年 9月12日 「中秋の名月」
- 令和 4年 9月 5日 「「リオ・デ・ジャネイロ」の街の様子」
- 令和 4年 9月 1日 2学期始業式の話「ブラジルの世界大会で活躍した卒業生」
- 令和 4年 6月27日 「わたしのせいじゃない」
- 令和 4年 6月20日 「挨拶は友達作りのはじまり」
- 令和 4年 6月13日 「日光移動教室」
- 令和 4年 6月 6日 プール開き朝会「日本の学校では、なぜ水泳の学習をするの?」
- 令和 4年 5月30日 「地獄と極楽」
- 令和 4年 5月23日 「読書旬間〜めざせ読書1万ページ&1000冊〜」
- 令和 4年 5月16日 「開校記念日〜「成丘小ができた頃」クイズ〜」
- 令和 4年 5月 9日 「アイスクリームの日」
- 令和 4年 5月 2日 「こどもの日」
- 令和 4年 4月25日 「3匹のかえる」
- 令和 4年 4月18日 「板橋区と東京都の小学生の交通事故」
- 令和 4年 4月11日 「子ども見守り隊」紹介 〜見えないところで支えてくれている人〜
- 令和 4年 4月 6日 入学式 式辞「「かえる」をかんばろう」
- 令和 4年 4月 6日 1学期始業式の話
令和3年度
児童朝会の話
- 令和 4年 3月25日 第64回卒業証書授与式 式辞「人の心の痛みを和らげられるような行動ができる『優しさに秀でた人』に」
- 令和 4年 3月24日 修了式の話 「「1年間のまとめ」の挨拶」
- 令和 4年 3月14日 ひともっこ山・北京パラリンピック閉幕
- 令和 4年 3月 7日 北京パラリンピック[2]・元気が出る100のつぶやき
- 令和 4年 2月28日 北京パラリンピック開幕
- 令和 4年 2月21日 FLL全国大会&北京オリンピック[3]
- 令和 4年 2月14日 北京オリンピック[2]
- 令和 4年 2月 7日 北京オリンピック開幕
- 令和 4年 1月31日 節分と立春
- 令和 4年 1月24日 全国学校給食週間
- 令和 4年 1月17日 阪神淡路大震災 & コロナ感染予防
- 令和 4年 1月11日 3学期始業式の話「3つの「C」、そしてもう1つの「C」」
- 令和 3年12月24日 2学期終業式の話「今年の漢字・成丘小の「金」」
- 令和 3年12月13日 FLL予選大会 〜1日目小学生チーム総合4位・2日目卒業生チーム総合優勝!〜
- 令和 3年12月 6日 ゴミ拾いは幸運を拾うこと 〜メジャーリーグMVP 大谷翔平選手の行動から〜
- 令和 3年11月29日 読書の効果
- 令和 3年11月22日 展覧会を振り返って
- 令和 3年11月15日 展覧会 〜作る・造る・創る〜
- 令和 3年11月 8日 挨拶が嫌いな王様 〜今週と来週は挨拶旬間です〜
- 令和 3年11月 1日 友達を傷つける奴は許さない 〜「ONE PIECE」シャンクスの言葉〜
- 令和 3年10月25日 「優先席」 〜自分だったら、座りますか?それとも、空けておきますか?〜
- 令和 3年10月18日 高名の木登り 〜あやまちは、やすき所になりて必ず仕る〜
- 令和 3年10月11日 学習で活用するために一人一人に貸したタブレット
- 令和 3年10月 4日 点字ブロック 〜日本人が発明した世界のスタンダード〜
- 令和 3年 9月27日 世界に誇れる日本の文化「インスタントラーメン」
- 令和 3年 9月21日 QRコード
- 令和 3年 9月13日 ピクトグラム
- 令和 3年 9月 6日 東京パラリンピック
- 令和 3年 9月 1日 2学期始業式の話「東京五輪から学んだこと」
- 令和 3年 7月21日 1学期終業式の話 「夏休みはなぜあるの? 〜「心と体をリフレッシュ」して、「自由な時間を計画的に」過ごそう〜」
- 令和 3年 7月12日 4回目の緊急事態宣言 〜どうしたら感染を防げるの?〜
- 令和 3年 7月 5日 自分から先に挨拶しよう! 〜今週は挨拶運動です〜
- 令和 3年 6月28日 カタツムリの不思議 〜梅雨の動植物〜
- 令和 3年 6月21日 日本の学校では、なぜ水泳の学習をするの?
- 令和 3年 6月14日 小学生の交通事故の特徴
- 令和 3年 6月 7日 ヘビの脳
- 令和 3年 5月31日 歯と口の健康週間 〜虫歯になると困ること〜
- 令和 3年 5月24日 めざせ1万ページ 〜読書で頭と心に栄養を〜
- 令和 3年 5月17日 開校記念日 〜「成丘小ができた頃」クイズ〜
- 令和 3年 5月10日 「わたしのいもうと」 〜人の痛みを感じられる人間に〜
- 令和 3年 4月26日 日本の祝日
- 令和 3年 4月12日 3匹のかえる
- 令和 3年 4月 6日 入学式 式辞 「「あひる」をがんばろう」
- 令和 3年 4月 6日 1学期始業式の話
令和2年度
児童朝会の話
- 令和 3年 3月25日 第63回卒業証書授与式 式辞 「人類の壁 〜あわてず あせらず あきらめず〜」
- 令和 3年 3月24日 修了式の話 「「1年間のまとめ」の挨拶」
- 令和 3年 3月15日 3.11を忘れない&元気が出る100のつぶやき
- 令和 3年 3月 1日 ひともっこ山
- 令和 3年 2月22日 おもしろい記念日
- 令和 3年 2月15日 ライオンとネズミ
- 令和 3年 2月 8日 くだもの村
- 令和 3年 2月 1日 節分と立春
- 令和 3年 1月25日 免疫力を高める食べ物
- 令和 3年 1月18日 新しい千円札の顔「北里柴三郎」
- 令和 3年 1月12日 緊急事態宣言 〜3つの予防の徹底〜
- 令和 3年 1月 5日 3学期始業式の話 「3つの「C」+もう1つの「C」」
- 令和 2年12月25日 2学期終業式の話 「今年の漢字・成丘小の「密」」
- 令和 2年12月14日 FLL予選大会
- 令和 2年12月 7日 人権週間
- 令和 2年11月30日 6年学年音楽会
- 令和 2年11月16日 1人1台PCの先行研究
- 令和 2年11月 9日 「魚へん」の漢字
- 令和 2年10月19日 日本で作られた漢字「国字」
- 令和 2年10月12日 「ふつう」って何だろう?
- 令和 2年10月 5日 チンパンジーの挨拶
- 令和 2年 9月28日 コンセントの穴
- 令和 2年 9月14日 ワインが水になった話
- 令和 2年 9月 7日 たった一つの命だから…
- 令和 2年 8月31日 関東大震災と防災の日
- 令和 2年 8月25日 2学期始業式の話 「3つの幸せ」
- 令和 2年 7月31日 1学期終業式の話 「夏休みはなぜあるの? 〜「心と体をリフレッシュ」して、「好きなこと」を追究しよう〜」
- 令和 2年 7月20日 今年限りの祝日移動
- 令和 2年 7月13日 あさがおの思い出(副校長の話)
- 令和 2年 7月 6日 新しい学校生活のルールを再び
- 令和 2年 6月29日 おはよう「ございます」
- 令和 2年 6月22日 脳は豆腐と同じ柔らかさ 〜交通ルールを守り、自転車用ヘルメットをかぶろう
- 令和 2年 6月 8日 時の記念日
- 令和 2年 6月 1日 学校再開 〜みんなで力を合わせて忘れられない1年間にしよう〜
- 令和 2年 5月25日 めざせ1万ページ 〜読書で頭と心に栄養を〜 【YouTube オンライン朝会(臨時休業中)】
- 令和 2年 5月18日 開校記念日 〜「成丘小ができたころ」クイズ〜 【YouTube オンライン朝会(臨時休業中)】
- 令和 2年 5月11日 愛鳥週間(バードウィーク) 【YouTube オンライン朝会(臨時休業中)】
- 令和 2年 4月 6日 入学式 式辞 「「かえる」をがんばろう」