板橋区立高島第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8年理科
できごと
10月31日(月曜日)3校時、8年4組の理科の授業です。 今日は、「回路の性...
今日の給食 令和4年10月31日
給食献立
・塩バターコーンラーメン ・大根サラダ ・かぼちゃドーナツ(焼き) ・牛乳
後期ボランティア植栽活動
周年式典を11月3日に控え、後期の植栽ボランティアが行われました。合唱の興奮冷...
創立50周年記念合唱祭(閉会式)
【閉会式】 ・生徒会長から ・音楽科講評 ・副実行委員長から ・校歌斉唱 ・閉会...
創立50周年記念合唱祭(高二中CMソング)
9年生は音楽の授業と夏休みの課題でクロームミュージックラボというソフトを使って...
創立50周年記念合唱祭(9年生合唱)
9年生の合唱です。 「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ」 人生という名...
創立50周年記念合唱祭(8年生合唱)
8年生の合唱です。 「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」 ...
創立50周年記念合唱祭(7年生合唱)
7年生の合唱です。「明日を信じて」と「大切なもの」の2曲です。 みんなみん...
創立50周年記念合唱祭(オープニング)
10月29日(土曜日)創立50周年記念合唱祭が行われました。 【開会式】 ・...
8年保健体育
10月28日(金曜日)5校時、8年1組の保健体育の授業です。 「喫煙・飲酒・...
7年国語
10月28日(金曜日)1校時、7年3組の国語の授業です。 「玄関扉」の単元を...
今日の給食 令和4年10月28日
・秋野菜のカレーライス ・花野菜のマリネ ・牛乳
7年合唱練習
放課後の体育館では、7年生が合唱の練習に励んでいました。7年生らしい元気のよい...
8年道徳
10月27日(木曜日)6時間目、8年4組 「特別の教科 道徳」の授業です。「自...
9年英語
10月27日(木曜日)3校時、9年3組の英語の授業です。 授業は不規則動詞...
今日の給食 令和4年10月27日
・あんかけチャーハン ・中華風コーンスープ ・くだもの(柿) ・牛乳
合唱祭リハーサル
10月26日(水曜日)放課後、合唱祭を担当する委員らによるリハーサルが行われま...
今日の給食 令和4年10月26日
≪とれたて村給食【長野県産しめじ】≫ ・きびご飯 ・きのこソースの大豆入りハンバ...
式典用看板の取り付け作業
創立50周年記念式典舞台上に掲示する50周年スローガンが書かれた横看板の組み立...
7年家庭科
10月26日(水曜日)3校時、7年1組の家庭科の授業です。 「住まいと気候...
年間行事予定
月間行事予定
生活のきまり
学校だより
給食室より
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年10月
RSS