新着記事
-
今日は鉄強化献立です。鉄ちゃんビーンズには、鉄が多く含まれる「大豆」と「高野豆腐」を使い、甘辛く味をつけた料理です。人間は、体のすみずみまで酸素を送ることで生き...
2025/09/04
給食献立
-
今日はサバを使って味噌煮を作りました。サバの旬は秋から冬にかけての時期で、「秋さば」、「寒さば」などとも言われています。日本では、マサバ、ゴマサバ、タイセイヨウ...
2025/09/03
給食献立
-
夏休みが明け、今日から給食も始まりました。2学期最初の給食はカレーライスです。カレー粉には、食欲を増す働きがあります。休み明けでも食べやすい献立にしました。赤一...
2025/09/02
給食献立
-
7月9日、板橋区の長沼豊教育長に本校を訪問いただき、授業の様子等をご覧いただきました。 訪問の様子を下記のURLから板橋区のホームページでご覧いただけます。...
2025/08/01
できごと
-
暑い日が続き、体のだるさを感じたり、食欲が落ちたりしていませんか?夏バテを防ぐには、食事から栄養をしっかりとることが基本です。今日はかぼちゃ、なす、トマト、枝豆...
2025/07/18
給食献立
-
今日はメキシコをイメージした給食を作りました。メキシコは、マヤやアステカといった古代文明が栄えた地であり、7000年前から伝わる伝統的な食文化が評価され、201...
2025/07/16
給食献立
-
チリコンカンは南米の豆料理で、豆やお肉をスパイシーに煮込んだものです。チリコンカルネとも言います。スペイン語でチリペッパーと肉の合わせ料理という意味です。中に入...
2025/07/14
給食献立
-
給食のごまだれうどんには、練りごまとすりごまを使用しています。ごまには、主に体を動かすエネルギーとなる「脂質」が多く含まれています。また、骨や歯の形成に必要な「...
2025/07/11
給食献立
-
卵焼きには、もずくが入っています。もずくは、沖縄では「スヌイ」とも呼ばれています。沖縄県での生産量が国内トップで、日本で流通しているもずくの9割を占めていま...
2025/07/10
給食献立
-
コーンシチューには、粒コーンとクリームコーンを使用しています。給食では、缶詰のコーンをよく使用しますが、材料となるとうもろこしの旬は夏です。最近、お店へ行くと、...
2025/07/09
給食献立
新着配布文書
-
令和7年度9月献立表 2025 PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
9月行事予定表 PDF
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23