板橋区立赤塚第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式
できごと
本日、1、2時間目の授業の後、放送による終業式を行いました。校長先生からは、各...
夏休み前に・・・
本日7組では、1学期のまとめと夏休みに向けた生活習慣について学習しました。学年...
あと1日(7年生カウントダウンカレンダー)
7年生の校舎に行く途中、カウントダウンカレンダーが目を引きます。以前は「運動会...
移動教室説明会(7年生)
本日放課後、アリーナにて移動教室の説明会を行いました。新設された冷房を最大出力...
土曜授業(7・8年総合的な学習の時間)
総合的な学習の時間を活用し、7年生は9月の移動教室、8年生は10月の校外学習に...
土曜授業(9年生・保健体育)
本日の9年生体育では、校庭でソフトボールを行いました。水泳は1クラスごとにロー...
土曜授業(STEPUP教室・進路説明会)
本日10時より、希望者を対象として、STEPUP教室主催の進路説明会を行いまし...
土曜授業(9年生技術)
本日の9年生技術では、パソコン室で情報の単元を扱っていました。全国的に中学3年...
卒業アルバム写真撮影(9年生)
本日、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。午前中には各クラス、放課後には部活...
タブレット学習(家庭科)
本日、7年生家庭科では衣服の単元を学習していました。GIGAスクール構想を見越...
夏空間近!
天気予報によると、明日からの週間予報では「晴」マークが並んでいます。いよいよ今...
ICT機器の活用(8年生校外学習に向けて)
本日6時間目、8年生の総合的な学習の時間では、2学期に実施予定の校外学習に向け...
研究授業(9年生理科)
先日の8年生・数学に続き、本日は9年生理科で研究授業を行いました。生徒の主体的...
合唱コンクールに向けて
本日、合唱コンクール実行委員会を行いました。残念ながら緊急事態宣言を受けて、学...
研究授業(8年生数学・少人数指導)
本日2時間目、8年生数学の少人数指導で研究授業を行いました。生徒の「主体的な学...
要ログイン!(タブレットについてのお願い)
9月からの本格的なGIGAスクール構想に備え、本校では家庭科や技術科で先行して...
伝統行事(七夕)
梅雨本番となり、青空が待ち遠しい季節となりました。今年の七夕は、何をお願いしま...
進路説明会(7月6日実施)
昨日、進路説明会を実施しました。密集を避けるため、保護者の方々はアリーナで、生...
タブレットカバー配布します!
過日、今年度のPTA活動で承認をいただいた「タブレットカバー」が学校に届きまし...
久しぶりの『全校朝礼』
毎月第一月曜日は、全校そろっての朝礼が行われます。 今日は校長先生から、学業...
給食だより
月行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年7月
RSS