板橋区立赤塚第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8年生家庭科
できごと
運動会の疲れも見せず、学校ではいつも通りの光景が見られます。 この日、8年生...
運動会23(最後)
得点板に注目しながら成績発表がありました。 互いにライバルを健闘し合うあたたかい...
運動会22
閉会式を迎えました。 生徒たちの表情には、スローガン【創り出せ 新たな伝説】の担...
運動会21
今年の運動会の締めくくりは、各クラスのスピードスターが集う男子選抜リレーです。
運動会20
ラストは選抜リレー。 初めに女子です。
運動会19
いよいよ9年生の登場です。
運動会18
競技も佳境に入りました。 現在、8年生綱引きの決勝戦を行っています。
運動会17
力自慢のクラスはどこだ? 綱引きでの勝負が始まりました。 7年生では、見る態度、...
運動会16
13時15分より午後の部を開始しました。 9年生によるダンスでは、保護者、下級生...
運動会15
午前の部が終わりました。 午後は、13時15分開始予定です。
運動会14
午前最後の競技は「9年全級リレー」。 決して後ろを見ない、信頼関係で結ばれたバト...
運動会13
熱戦が繰り広げられています。 現在は、8年生の全級リレーが行われています。 1位...
運動会12
全級リレーが始まりました。 7年生は7組が優勝しました!
運動会11
ハードルは跳ぶ技能が試される、難しい種目です!
運動会10
続いて女子の800m走が行われました。 放送係の実況も熱が入りました。
運動会9
男子1500m走は、スピード勝負となりました。
運動会8
学年に関係なく、係生徒が自分の仕事に専念してくれています。
運動会7
各クラスの代表者が過酷な1500m走に挑みます。 熱中症対策を優先し、マスクを外...
運動会6
ただいま、障害物競争が行われています。 迫力ある表情で手に汗握る展開が繰り広げら...
運動会5
これから障害物競走が始まります。 係生徒も大急ぎで準備しています。
給食だより
月行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年5月
RSS