おいしい給食「肉じゃがのそぼろ煮」
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
日々の様子
+5
7月4日(金)
今日のメニューは、ごはん、のりの佃煮、肉じゃがのそぼろ煮、野菜和え、牛乳です。
肉じゃが(にくじゃが)は、日本の家庭料理の定番の一つで、肉とじゃがいも(馬鈴薯)を甘辛く煮た料理です。
2009年、舞鶴市と呉市の両市長が「どちらも肉じゃがのふるさととして連携しよう」という趣旨で友好都市協定を結びました。
今では、「肉じゃがは両市の名物」として共存共栄のスタンスです。
のりの佃煮
のりには、ビタミンA、B1、B2、B12、C、葉酸、食物繊維、ミネラル、カルシウム、鉄分など、EPA、Bカロテン、
タウリンなど、様々な栄養素が豊富に含まれています。ビタミンCはレモンの2倍です。
貧血予防に役立ちます。
今日は、考え抜かれた和食メニュー!朝から給食室のみなさんが、
調理をしてくださいました。
感謝の気持ちを忘れずに、美味しく頂きましょう。
今日は、5時間授業です。あと一コマ集中して、よい週末を迎えましょう。
記事 風見 一統