9年生 思考を巡らせています。
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
できごと
8年生は本日は、RSTに取り組んでいます。
その隣で、9年生は、文学的文章「握手」の登場人物像について
班で考えていました。
間接表現という言葉を7年生の頃から継続してキーワードにして
9年生は学習を進めています。
今回も、教科書にラインを引いたり、場面に着目したりしながら、
班で協力して取り組んでいました。
今回は、「ルロイ修道士」という児童養護施設の園長先生についてでした。
子ども心を忘れず、子ども思いであり、世の中を偏見で捉えない園長先生の
生涯とは!?
ルロイ修道士から無償の愛を注がれ、巣立ち大人になっていった青年たちの
行く末は・・・
人は関わる人物から少なからず、自分自身の人格に影響を与えるものなのでしょうか!?
深く学びを深めて欲しいと思います。
記事 風見 一統