4階バルコニー中台庭園「枯山水」
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
できごと
中台中4階のバルコニーの一角です。校舎内からも透明ガラス越しに見ることができるこちらのスペース。
ここは、緑豊かな敷地で、毎年鴨が生息したり、野菜を作ったりと、数々の物語が紡がれてきた場所です。
今から3年前・・・当時9年生の生徒達が、自分たちも中台中で生きた証を残し、歴史に名を刻みたい、
中台中のために何かを残したいという想いから、先生方と協力して創られたものが、この「枯山水」です。
もとは、雑草が生い茂る荒野のようなスペースでした。
今もこうして、綺麗に保たれながら中台中の4階を明るくしてくれています。
このように、生徒が主体となり、夢を抱き、行動に変え、実現していけるところに、
中台中の良さや伝統が紡がれているのです。
いつか、当時の卒業生達がこの光景を見たときに、「枯山水」が、当時の自分を呼び覚ましてくれることでしょう。
「少年よ、大志を抱け!」というクラーク博士の有名な言葉がありますが、
少年だけではなく、年齢も性別も問わず、この世に生きる全ての人たちが
夢や理想を持ち、計画、行動し実現できる世の中であり続けたいですね。
想っているだけでは何もはじまらない、叶わない、行動してはじめて変わるんですね。
今年もたくさんの「挑戦」をしていきましょう。
記事 風見 一統