学校日記

東大寺は大きい

公開日
2022/10/03
更新日
2022/10/03

できごと

9年生は東大寺も見学しました。奈良駅のあるあたりから東に行って奈良公園の中にあります。興福寺のあたりから、お待ちかね(?!)の鹿とご対面です。鹿の角も気をつけなければいけませんが、足下の注意も忘れずに。きっと大騒ぎのことでしょう。修学旅行あるあるです。大騒ぎしているうちにたどり着くのが南大門。これも教科書には必ず掲載されているから知っているはず。奈良時代の建築物かと思いきや鎌倉時代の建築物です。そういえばどことなく勇ましい感じがすることでしょう。この南大門の中にあるのが有名な金剛力士像。その力強さは現代までしっかりと失わずにいるところがすごいですね。そしてその先を進むと大仏殿に到着です。中に入ると必ず出てしまう言葉が「大きい!!」分かってはいるけど、その大きさには必ず感激します。このような建造物を機械のない時代に作るすごさを感じてください。人の思い、人の力のすごさです。奈良の大仏の大きさとすごさを、しっかりと心に焼き付けておいてください。