中台中の授業の特色〜コラボ授業〜
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
できごと
中台中では教科センター方式の校舎やタブレットなどのICT機器を活用してよりよい授業づくりをめざしていますが、今、先生方が研究しているのは2つの教科の学びを掛け合わせる「コラボ授業」です。8学年の体育の授業では、長距離を効率よく走るために一次関数の仕組みを利用した授業を進めています。生徒は校庭にタブレットを持ち出し、自分のラップタイムを入力して分析し、その結果を応用して走り方を考えています。この「コラボ授業」、1+1が2ではなく、4にも5にも発展するものです。次はどの教科とどの教科がコラボするのでしょうか。楽しみですね。