学校日記

12月6日(金)給食

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

おしゃもじ通信

〜寒ボラ〜
 今日の主菜は、寒ボラのねぎソースです。
 ボラは、秋から冬が旬の魚で、冬に捕れるボラは、寒ボラと呼ばれ、脂がのっておいしい魚です。
 ボラは、成長するたびに呼び名が変わる出世魚。関東地方では、オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トドの順で呼ばれています。
 「いきつくところ」「結局」という意味で使われる『トドのつまり』は、最終名のトドが語源だと言われています。

<今日の献立>
 ご飯 寒ボラのねぎソース いなか汁 柿 牛乳

<主な食材の産地>
 大根【ふれあい農園会山口さん】 じゃが芋【北海道】 ごぼう【青森県】 蒟蒻【群馬県・埼玉県】 長葱【埼玉県】 人参・米【千葉県】 えのき茸【長野県】 柿【岐阜県】 寒ボラ【国産】 油揚げ【大豆:カナダ】
  
<おしゃもじクイズ> 
 ボラのような出世魚で有名な魚は、次のうちどれでしょうか?
 1)サンマ 2)アジ 3)ブリ