11月11日(月)給食
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
おしゃもじ通信
〜リメンブランス・デー給食〜
今日の給食は、8年生の生徒が家庭科の献立作成で考えた「リメンブランス・デー給食」です。
11月11日は、カナダの祝日「リメンブランス・デー」です。この祝日は、第一次世界大戦終結を記念し、イギリス国王が定めたものです。板橋区は、カナダのオンタリオ州バーリントン市と1989年から姉妹都市です。
この献立では、リメンブランス・デーで着用する「赤いポピー」にちなみ、全ての料理に「赤」を取り入れています。また、主食はカナダで主に主食とされるパスタにし、バーリントン市に親しみをもてるようにしました。(生徒家庭科ワークより)
<今日の献立>
ミートソースパスタ ほうれん草サラダ ミルクゼリーのいちごソース 牛乳
<主な食材の産地>
玉葱・人参【北海道】 にんにく【青森県】 ほうれん草【群馬県】 白菜【茨城県】 豚肉【埼玉県】 セロリー【長野県】 生姜【高知県】 干し椎茸【国産】 大豆ミート【インド他】 ツナ【タイ】 トマト缶【イタリア】 スパゲティ【小麦:アメリカ・カナダ】 粉チーズ【オセアニア】
<おしゃもじクイズ>
リメンブランス・デーの象徴は、赤いポピーですが、ポピーの和名は、何でしょうか?
1)ひなげし 2)はなぐるま 3)なでしこ